アンティークについて

アンティークの品は、その歴史的な魅力と独特の雰囲気で、インテリアに深みと個性を加えることができます。 蓄音機や時計など、機能的に使用できなくなった場合でも、ディスプレイ用などに活用することができます。

アンティーク家具Furniture

アンティーク家具は歴史的価値のほかにも、現代では使用できない貴重な木材の杢目や精緻なデザインなどの芸術性も高く、置くだけで部屋全体が華やぎます。 一点ものも多く、大事に修理しながら使われてきた家具は、新品にはない歴史の重みを感じることができます。

例えば、以下のように日常用やディスプレイ用として活用してあげてください。

  • ダイニングテーブルやチェアを食事スペースに配置
  • アンティークの洋書や木箱を収納や装飾に活用
  • ソーイングボックスをサイドテーブルとして使用
  • 古い額縁を壁に掛けたり、立てかけてディスプレイ
  • 使えなくなったピアノを花台や本棚として
  • 壊れた椅子を植木鉢スタンドに
シャンデリア

アンティーク小物Small

アンティーク小物は、それぞれが独自のストーリーを持っています。実際に手にしてその時代の文化や生活の息遣いを感じてみてください。

木、金属、ガラスなど素材は様々ですが、積み重ねてきた歴史がそれぞれの品を形作っています。 当店で扱うアンティークはほとんどすべてが一点もの。是非あなたのコレクションに加えてあげてください。

小さなアンティーク品は、インテリアのアクセントにも。
さらに機能しない小物も、新しい用途で活用してあげてください。

  • ドライフラワーを古い花瓶や缶に飾る
  • アンティークの時計や鏡を壁に掛ける
  • 古い本をスタッキングしてディスプレイする
  • 古い電話機をブックエンドとして使用
  • 壊れたカメラをペーパーウェイトに
  • 使えなくなったタイプライターを観葉植物の台座に
シャンデリア

アンティーク品のディスプレイのコツDisplay

引き算の美学

装飾的なアンティーク品は、一つだけを目立つように配置し、空間のバランスを保つように意識してみるとゴチャゴチャせずスッキリとした印象を与えられます。

コントラストの活用

モダンな家具とアンティーク品を組み合わせることで、歴史を感じつつも機能的になり、お部屋の雰囲気に深みを出すことができます。

シャンデリア
シャンデリア

ストーリーテリング

関連するアイテムをグループ化して配置して、視覚的な物語を作ることで室内の雰囲気づくりになります。

機能と美の融合

アンティーク品を活用する際は、その歴史や物語を尊重しながら、現代の生活に溶け込むよう工夫することが大切です。機能しなくなった品でも、創造力を活かせば素敵なインテリアの一部となり、独特の魅力を放ちます。

アンティーク用語Terms

製作技法と装飾に関わる言葉

カービング

木材や金属などを彫刻して装飾を施す技法です。家具や装飾品に深みと豊かな表現を与えます。

リネンフォールド

折り畳まれた布の様子を模した彫刻装飾で、ゴシック様式を代表するパネル装飾の一つです。

シャンデリア
シャンデリア

シェル

貝をモチーフとした装飾で、特にロココ様式で好まれました。

アカンサス

キツネノマゴ科の植物をモチーフとした装飾で、古代ギリシャ・ローマの建築様式から家具装飾にも多用されています。

家具の構造と部位に関わる言葉

エプロン

テーブルの天板から下に垂れ下がっている部分や、収納家具の最下段から下がっている板を指します。

スピンドル

椅子の背などに使われる挽き物の支柱のことです。

テイパーレッグ

18世紀中頃に流行した、付け根から先にかけて細くなる四角いシンプルな家具の脚です。

シャンデリア

素材と仕上げに関わる言葉

ワセリン(ヴァセリン)ガラス

19世紀中ごろから20世紀初頭にかけて製造された稀少なアンティークガラスです。着色剤として微量のウラン化合物を含むので「ウランガラス」とも呼ばれます。黄色や緑などの美しい発色で、ブラックライトを当てると蛍光緑に発色します。

シルバー

アンティークのシルバーは主に「スターリングシルバー」と「シルバープレート(銀メッキ)」に分かれます。スターリングシルバーは銀の含有率が92.5%で、耐久性と美しさのバランスに優れ、アクセサリーや食器などに広く利用されています。アンティークシルバーの価値や品質を判断する上で、刻印(ホールマーク)をよく見てみてください。

キャストアイアン

鋳鉄のことで、炭素含有率2%以上の鉄を指します。アンティーク家具や装飾品によく使用されています。

ローズウッド・マホガニー

現在はワシントン条約で取引が制限されている木材です。これらの木材は木肌や杢目が非常に美しく、よく家具に好んで使用されました。現代では近い木質の木を使用した家具もありますが、やはり本物の美しさにはかないません。

コンディションや評価に関わる言葉

窯疵

陶磁器の製作時にできた不備の総称です。アンティーク品の場合、これらは当時の製作技術の特徴として捉えられることが多いです。

金スレ

金彩で装飾された部分が長年の使用で薄くなることを指します。程度によってはアンティーク品の価値を損なわないこともあります。

シャンデリア